社名 | 株式会社ロンテック |
---|---|
本社所在地 | 〒341-0042 埼玉県三郷市谷口堤内146番地1号 |
代表電話 | 048-949-0281 |
FAX | 048-949-0282 |
資本金 | 5,000,000円 |
事業概要 | 内装建築の企画・設計・管理・施工(駅/宿泊施設/オフィス/百貨店/商業施設) 空間建築の企画・設計・管理・施工(マンション/アパート/店舗) 国内外不動産 売買・賃貸・管理 にともなう仲介業務 国内外不動産 所有・運用 におけるサポート業務 飲食店経営及び食品販売 |
東京支店 | 所在地 〒150-0011 東京都渋谷区東2丁目17番地9号MYビル4F 代表電話 03-3486-5331 FAX 03-3486-5332 |
アクセス | 本社 |
東京支店 |
2004年 | 藤岡内装創業(千葉県柏市) 現ロンテックの前身。現代表・藤岡が、内装建築の施工を事業とする会社として、 たったひとりで千葉県柏市に創業。 |
![]() |
---|---|---|
2007年 | 株式会社ロンテックに社名変更/埼玉県三郷市に本社移転 起業して三年目、事業拡大のために社名を変更し、本社を移転。 ロンテックのロンは代表・藤岡龍馬の龍、テックは技術。 自身の技術でどこまでできるか、挑戦でもあった。 |
|
2009年 | 大手総合建設業者(ゼネコン)との取引を開始 ロンテックの技術は着実にお客さまの信頼を積み重ね、創業五年目にして大手総合建設業者の 一次請けとして取引を開始。仲間も増えていった。 |
|
2011年 | 中古不動産再生事業「不動産エージェント」「リノベーション」を開始 リノベーションラインRebornをリリース 中古不動産市場の可能性と必要性を確信し、独立を決めていた取締役・鈴木が加わり、 中古不動産再生事業を開始。 リノベーションラインを「Reborn」と名付け、リリース。 |
|
2014年 | 中古不動産再生事業を軸とした東京支店をオープン 中古不動産再生事業はそのシンプルかつ本質的なサービス体系が評判を呼び、事業は拡大。 より多くのお客さまにサービスを届けるため、東京・恵比寿に支店をオープン。 |
|
2016年3月 | リノベーションライン名「Reborn」を「ALIVE(アライブ)」に変更 私たちの事業が「再生事業」である、という意味をより強く持たせるため、 その意味合いが強い「ALIVE」にリノベーションライン名を変更。中古不動産再生事業をする目的として、 経年変化により失った価値・利便性・トレンドをロンテック独自の見解で新たに再生させるという 意思を明確化した。 |
|
2016年4月 | 飲食事業イタリアンレストラン「HERBA MONDO」をプロデュース 人間の根本に関わる「食」。「住」から人間の本当の幸せを提案してきたロンテックが、 次は「食」から幸せを届けるためにイタリアンレストラン「HERBA MONDO(ヘルバモンド)」を 東京・恵比寿にオープン。 人類が生まれた頃から親しまれてきたと言われるハーブ(薬草)の素晴らしさを多くの方に届けるべく、 イタリア料理というなじみのある料理を切り口に提供するレストランを、 ロンテック完全プロデュースでリリース。 |
|
2016年4月 | 中古不動産研究所を設立。 取締役・鈴木を所長とし、中古不動産に関する知識を多くの方に届けるため「中古不動産研究所」を設立。 不透明でわかりにくいとされ、敬遠されがちな中古不動産の魅力を伝えている。 |